"<商品案内>
話題のグローバルパフォーマンスアイドル ATEEZ!
新しいシリーズの序幕、熱病の瞬間 『ZERO:FEVER PART.1』が7月29日に発売!
「THANXX」、「INCEPTION」のダブルタイトル曲で、ATEEZ(エーティーズ)だけの新しいユースカルチャー予告!"
"話題のグルーバルパフォーマンスアイドル ATEEZが五つ目にのミニアルバム 『ZERO:FEVER PART.1』でカムバックする。ATEEZは、今年1月にて幕を下ろした『TREASUREシリーズ』で、アメリカやカナダなどの総36ヶ国でアイチューンズ総合アルバムチャート1位、GAONアルバム総合チャート1位、HANTEOグローバルチャート1位、そして2019 MAMAでワールドワイズファンズチョイス部門、第34回 ゴールデンディスクアワーズのネクストジェネレーション部門受賞などの成果を記録しながら、デビューしてから間もない間、驚くべき成長振りを見せた。しっかりとしたストーリーラインと差別化されたコンセプト、音楽で多くのファンに愛されている分、ATEEZの今回の新しいシリーズのカムバックに注目が集まっている。これに先駆け、ATEEZ(エーティーズ)は一本の映画を見るような16分分量の『ZERO:FEVER PART.1 「ダイアリーフィルム」』を公開したこともあるが、今回のシリーズを通じて展開させる新しいストーリーが更に期待が高めている。
[熱病の始まり]
『ZERO:FEVER PART.1』では「TREASURE」に向けた旅に出る目の物語を描いていく。心臓のトキメキに従い1・2人集まり、8人になった少年達は世の中の妥協と手なずけのない彼らだけのアジトで夢を育てていく。幸せの瞬間もわずか、お互いを繋いでくれた夢はすぐに現実にぶつかり八つに割れてしまう。そして、それぞれの空間からそれぞれの熱病で苦しんでいた少年達は、何かに引かれてまた初めて心臓がときめいていたあの場所に帰る。
私達は生きていて一度もしくは何度も熱病の瞬間と出会う。人生で最も重要な瞬間であり、最も熱情に満ちた瞬間であろう。しかし、現実にぶつかり、または自分自身によって冷めてしまった心を抱いて生きていく。私が本当に望むことは何か。わざとそっぽを向いて忘れて生きてきたのではないか。メンバー達の過去の記録はこのような私達の心を思い起こさせる。人生で一番熱かった時を振り返りながら。
[ATEEZ's YOUTH CULTURE]
「自分が好きなことをする時、本当の自分になる」。メンバー達は、他人が定めたルールと規律を超え、新しい道を提示する。そして、彼らが進む道は、やがて皆の基準になるだろう。今回のアルバムでATEEZ(エーティーズ)は音楽やパフォーマンスなどで前作では見れなかったスタイルで、ATEEZ(エーティーズ)だけのユースカルチャーを描き出す予定だ。今回のアルバムはダブルタイトル曲で一層アップグレードされ新しくて多彩な魅力のATEEZ(エーティーズ)に出会うことができる。ミュージックビデオとジャケットの中のメンバー達は、自分達ならではの方法で個性を表しているが、これから彼らが主導していくユースカルチャーはどのような姿をしているのか、大きな期待を抱かせる。
最初のタイトル曲「THANXX」はヒップホップをベースにしたポップジャンル曲で、自分達の基準が正解だと叫ぶ人々に贈るATEEZ(エーティーズ)の答えだ。ラテン風のギターラインが曲全体の雰囲気をリードするが、ウイットな歌詞も加わり曲の聴き味を倍増させる。強烈に叩きつけられるサビと共に登場するパフォーマンスは激しくて自由奔放なATEEZ(エーティーズ)の魅力を如実に見せてくれる。2曲目の「INCEPTION」は、アーバンスタイルのEDMで、夢の中で夢を見たように届かない存在への渇望を表現した曲だ。強烈なビートの上、感性的なメロディーと共に曲の叙事が展開されるが、これを繊細に表現したメンバー達の感情戦も目立つ。優しさと強烈さを行き来しながら、以前では見られなかったメンバー達の夢幻的で切ない少年美を感じることができる。
[TRACK LIST]
1. Dear Diary:2016.07.29
‐ ATEEZ(エーティーズ)スピンオフの始まりで、メンバー達がATEEZ(エーティーズ)になる前に書き残した日記帳だ。
2. FEVER
‐ アルバムタイトルと同じく同名のR&B POPトラックで、今回の『ZERO:FEVER』シリーズのメインテーマとなるトラックだ。熱病に彷徨う少年達の物語が込められている。長い長い夏の夜で表現された少年達の焦り、震え、彷徨、胸がどきめいた瞬間。下手なため美しかった感情と瞬間に対する彼らの物語は、皆の痛くて胸をどきめかせていたあの日々の眠っていた熱気を再び呼び起こす。
3. THANXX *Title
‐ ヒップホップをベースにしたポップジャンル曲で、自分達の基準が正解だと叫ぶ人々に贈るATEEZ(エーティーズ)の答えだ。ラテン風のギターラインが曲全体の雰囲気をリードするが、ウイットな歌詞も加わり曲の聴き味を倍増させる。強烈に叩きつけられるサビと共に登場するパフォーマンスは激しくて自由奔放なATEEZ(エーティーズ)の魅力を如実に見せてくれる。
4. 踊って (TO THE BEAT)
‐ 両耳を刺激する強烈なヒップホップジャンルの曲だ。リーダーであるホンジュンの息をひそめたボイスが緊張感を造成して曲が始まる。やがて雰囲気は高まりダブステップで終わるフィナーレは、強い印象を残すがATEEZ(エーティーズ)の溢れるエネルギーを感じさせる。「私達を取り囲んでいるルールを無くし、私に従って踊ろう」という自信に満ちたメッセージが込められている。
5. INCEPTION *Title
‐ 優しさと強烈さが共存する「INCEPTION」はアーバンスタイルのEDMで、夢の中で夢を見たように届かない存在への渇望を表現した曲だ。強烈なビートの上、感性的なメロディーと共に曲の叙事が展開されるが、これを繊細に表現したメンバー達の感情戦も目立つ。優しさと強烈さを行き来しながら、以前では見られなかったメンバー達の夢幻的で切ない少年美を感じることができる。
6. Good Lil Boy
‐ ウエスタン雰囲気のDrum&Bassソースを合わせた曲で、荒い世の中にも屈せずに突き進もうというメッセージが込められている。決められた道に従って育つことを強要する大人達の固定観念を無くそうとする意志を楽しくて軽快なリズムとストレートな歌詞で表現した。
7. One Day At A Time
‐ 「You’ll be alright、just take it slow」。ムーンバートン基盤のR&B曲で、「厳しい状況の中でもお互い頼りながら頑張っていこう」というメッセージが込められている曲だ。甘美なメンバー達のけが穏やかに癒しを与えてくれる。
<仕様>
-ボックス&スリーブ(ヴァージョン別/157x217x32mm)
-フォトブックレット(112P/ヴァージョン別/145x205x10mm)
-ステッカー1枚(ヴァージョン別/145x205mm)
-ポストカード9枚(ヴァージョン別/145x205mm)
-ARフォトカード1枚(16種中1種ランダム/ヴァージョン別/55x85mm)
-ポラロイド1枚(初回限定中一部のみランダム封入。必ず封入されるものではありません)
※初回特典は終了しました。ご注意ください
<収録曲>
1. Dear Diary:2016.07.29
2. FEVER
3. THANXX
4. 踊って (TO THE BEAT)
5. INCEPTION
6. Good Lil Boy
7. One Day At A Time
![]()
"